fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

詩歌集「ぐれいん」

詩歌集「ぐれいん」

 昭和四十年十二月、川崎駅前にてトンカツ店「ぐれいん」開業
 「grain」とはドイツ語で「穀物」という意味
 日々の糧を得るという意味で店名を「ぐれいん」とする
 

短歌 

 花も実も 青空も見上げず トンカツを揚げてをれり
 この道より 暮らす道なし 一筋に生きんか



散文詩 昭和四十年十二月五日

 今日からあたしゃとんかつ屋
 白いシャッポをチョコンと乗せりゃ
 度胸と愛敬でひと稼ぎ
 色んな目付きに囲まれて
 いろんな世間をかい間見る
 いらっしゃいませ、ありがとう

 今日からあたしゃとんかつ屋
 泣きたい程の淋しさも
 疲れる身体を忘れましょう
 坊やの笑顔でひと稼ぎ
 ほんに今日からとんかつ屋
 いらっしゃいませ、ありがとう



散文詩 昭和四十年十二月二十日

 つかの間のまどろみにも、とんかつの夢を見たり
 キャベツ畠で豚に追われたり
 ナイフの橋をかけ抜け、フォークの櫂に皿の舟
 玉ネギの畠にて、なおも追う豚は、力尽き豚座。
 これぞ、私の今をささえるメルヘン



散文詩 昭和四十年十二月二十五日

 煩わしきは、かき揚げに
 希みは、一口かつより
 うぶなレモンは、かぐわしき思ひ出
 マスタードは、浮世への風刺
 キャベツの千切りは、細やかなる心くばり
 すべてを定食としてまとめ
 ああ、かくて真白き皿と共に
 日々の我が労働に
 心よりの祝福を送らむかな


にほんブログ村 小説ブログへ
にほんブログ村  ←こちらをクリックよろしくお願いします。


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

FC2カウンター

プロフィール

可久鼓桃

Author:可久鼓桃
東京・京橋生まれの神楽坂育ち。
江戸っ子3代目。
昭和4年生まれの88歳。
短歌、詩、小説、絵画など幅広く表現。
運命鑑定家でもある。

最近の記事

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。